まつ毛美容液って種類がありすぎてどれを使ったらいいか悩みませんか?
今回は、特に高評価の口コミが多いスカルプDのまつ毛美容液「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム」を買ってきました!
私はマツエク歴10年で、今までいろんなまつ毛美容液を使ってきましたが、このスカルプDのまつ毛美容液は1番目に見えて変化が!
1mm以上は伸びたんじゃないでしょうか?
何よりマツエクで受けたダメージケアができたおかげか、まつ毛が太くなって、ハリも出てきたみたいです!
今まではフローフシのまつ毛美容液が気に入っていましたが、ついにベストワン交代。
実際にスカルプDのまつ毛美容液を使ってみて感じた良かったこと・悪かったことの私の口コミレビューをしたいと思います。
- スカルプDのまつ毛美容液を使ってみた効果
- スカルプDのまつ毛美容液プレミアムとの比較
- スカルプDのまつ毛美容液をお得に購入する方法
スカルプDのまつ毛美容液の口コミを知りたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
これは買って良かったと思えるまつ毛美容液です。
スカルプDのまつ毛美容液とは?
スカルプDのまつ毛美容液とは、育毛剤と同じ成分が入ったまつ毛美容液です。
だからSNSのレビューをはじめ、まつ毛が伸びると大バズりしてました!
そうです、スカルプDって育毛シャンプーで有名なあのメーカーさん。
スカルプDのまつ毛美容液にも「ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド」や「パンテノール」と言った、育毛剤と同じ育毛作用が期待できる成分が入っています。
長年のマツエクで元気が無くなってきた自まつ毛。
ヘアカラーも続けていると髪がパサパサになったり、ボリュームが無くなったりするのでヘアケアをするように、まつ毛にもケアが必要ですね。
特に、マツエクやマスカラ、ビューラーでまつ毛を毎日カールするなどまつげに負荷のかかることをしているなら、まつげ美容液などでケアしてあげないと!
スカルプDのまつ毛美容液の使い方
朝晩の洗顔後、スキンケアを始める前に塗布します。1日に2回ですね。
これは化粧水や乳液などのスキンケアの成分と混ざらないようにするためなので、肌が何も付いていない清潔な状態で塗るのが正しい使い方です。
では次から実際に私が使って感じたメリット・デメリットをお伝えしますね。
スカルプDのまつ毛美容液のメリット
スカルプDのまつ毛美容液を使って良かったメリットをまとめると、こんな感じです。
- まつげにハリ・コシを与えてくれる
- ふわふわチップで根元が塗りやすい
- 安心の日本製で無添加
- オイルフリーでマツエクにも使える
1つずつ詳しく解説していきます。
ハリ・コシのある元気なまつ毛に!
まつ毛1本1本にハリが出てきて、指の腹で触ると、触った感じが前と全然違います。
ハリ・コシが出たことでまつ毛の存在感がアップ!特に目頭や目の中心部は、かなり伸びましたね。
マツエクで抜けがちだったまつ毛が増え、関係ないかも知れませんが毛穴の並びに外れたところからピロ〜んと毛が生えてきました。笑
さすが育毛剤の会社です。すごいですね!
口コミのなかには、上まつ毛が2.3mm伸びたって人も。
スカルプDのまつげ美容液で上まつげが2.3mm伸びたし、下まつげに関してはまじで無かったのに3mmぐらいになってて、本当大好きって感じ
— いソ (@Soichi_r0314) July 25, 2020
そんなに伸びたら、もうマツエク必要ないかも!笑
ふわふわチップが塗りやすい
このふわふわとしたチップが痛くなくて塗りやすいです。
まつ毛を成長させたいなら、毛穴にもしっかり塗るべき。髪の毛の薄い人が毛だけに育毛剤を付けないですよね?
まぶたって皮膚が薄いし、まつ毛の根元は粘膜に近いのでマスカラのようなブラシやコームタイプだと塗るのが痛かったんです。
特に下まつ毛はガリガリと皮膚に当たるのが苦手でした。
でもこのスカルプDのまつ毛美容液は、やわらかいチップでカーブも付いているのですごく塗りやすいですね。
ふわふわの毛羽が、小さなまつ毛の毛穴にもしっかりアプローチできてる感じがします。
無添加で安心の日本製
パラベン、オイル、アルコール(エタノール)、界面活性剤、シリコン、合成香料、合成着色料といった添加物は不使用。
日本製というのも安心できますね。
マツエクしたままでも使えるオイルフリー
マツエクにとってオイルは大敵。
まつ毛美容液によっては、美容オイル成分が入っているものもあるので、オイルに弱いマツエクを取れやすくしてしまうことがあります。
マツエクを付けたままで、まつ毛美容液を使いたい場合は、オイル配合かどうか要注意!
スカルプDのまつ毛美容液は、オイルフリーなのでマツエクだけでなく、まつ毛パーマをしたまつ毛でも使えます。
総評として、効果を感じられるのも重要ですが、目元はデリケートな部分なので、無添加で日本製であることも安心して使えて良かったです。
スカルプDのまつ毛美容液のデメリット
ここからは私がスカルプDのまつ毛美容液を使ううえで感じたデメリットも書いていきます。
- 1日2回の塗布で特に朝が面倒だった
- 即効性はないので継続して使う必要がある
1つずつ解説していきますね。
1日2回塗らないといけない
スカルプDのまつ毛美容液は、1日に2回塗る必要があります。
スキンケア前に塗って、そのあとはいつも通りスキンケアもメイクもすることができます。
だけどやっぱり朝は、仕事に出かける準備でバタバタしているときは「今日はもういいや〜」って塗り忘れることが多かったですね。
最近のまつ毛美容液は、1日に1回でOKなものが多いので、ちょっと面倒だなと思ったのが本音です。

まぁ私が単にズボラというだけですが。笑
1本だけではあまり変化を感じない
口コミでは「1週間とか2週間で効果があった」と見かけるけど、私は1本使い切った時点では、正直そんなに変化は感じませんでした。
フローフシのまつげ美容液なくなってスカルプDに切りかえたけどめっちゃ伸びる、、、🥰
使って1週間で見た目1.2倍ぐらいの長さになってる気がする— るん (@loookruuun____) July 23, 2020
逆に「まったく効果を感じなかった」という口コミもあったので、私もそうかな〜と思いながらも2本目を塗りだした2ヶ月目頃。
少しずつ「あれ?なんかまつ毛伸びてきた!」って感じだったので、これは継続して使用することが大切!
これって、実は当たり前というか自然なこと。
まつ毛は1.5〜2ヶ月の周期で毛が生え変わります。なので1ヶ月で1本まつ毛美容液を使い切ったとしても、まだまつ毛が変わる前ということです。
毛周期を考えると、1本だけでなく継続して使うことがおすすめ。しかもセット購入のほうが安く買えるのでお得です。
新商品スカルプDのまつ毛美容液プレミアムとの比較
スカルプDのまつ毛美容液の新商品として「スカルプDまつ毛美容液プレミアム」が発売されました!
しかもポケモンやキティちゃんとコラボするなど、限定パッケージもかわいい!
さて何がどう違うの?って感じですが、比較してみると次のような感じで差があります。
1日1回はいいですねー!しかも夜だけだし、朝晩2回よりは確実に続けやすいです。
塗る回数が減っても、まつ毛ケア成分はスカルプDまつ毛美容液の2倍なので、効果が半減することもないですね。
そのぶんお値段が上がりますが、言い換えれば、プレミアム1本分は通常版2本の成分ということ!
忙しい日々のなかでも1回の塗布なら続けやすいし、2倍の成分で早めに効果も出やすいプレミアムのほうがおすすめです。
スカルプDのまつ毛美容液をお得に購入する方法
参照:アンファー公式サイト
スカルプDのまつ毛美容液をお得に買うなら、スカルプDの公式サイト【アンファー】で買うのが1番安いです。
定期購入で買うと15%OFFに!
- スカルプDまつ毛美容液 1,762円→1,497円
- スカルプDまつ毛美容液プレミアム 3,524円→2,995円
さらに定期購入でアンファーブルーメンバーズという会員になり、5%ポイントバックやいつでも送料無料という特典も受けられるようになります。
楽天市場にもアンファーの公式店舗があって、同じように定期購入ができるのですが、こちらは5%OFF。
楽天ポイントを貯めたい・使いたい人は楽天市場で買って、お得に買いたい人は公式サイトで最安値で購入する、というように使い分けるといいと思います。
定期購入の受け取り日時変更やキャンセルはメールで簡単
定期購入と聞くと、お得になるけど、まだ手元にあるときでも商品が届くという縛りがちょっと窮屈ですよね。
アンファーでは、お届け予定日の1週間前までにメールで連絡すれば、好きな日時に変更やキャンセルも簡単にできます。(定期購入後は9日前までに連絡)
楽天やAmazonのポイントを集めていないなら、アンファー公式サイトで買えば最安値でスカルプDのまつ毛美容液がゲットできます。
≫ スカルプDまつ毛美容液の公式サイト【アンファー】はこちら
スカルプDまつ毛美容液の口コミまとめ
さすが育毛剤でおなじみの「スカルプD」ブランドでした!
私の口コミレビューをまとめると、次のような人にはこのスカルプDまつ毛美容液がおすすめです。
- まつ毛が短くなってきたと感じている
- まつ毛のダメージを修復したい
- ハリ・コシが欲しい
- マツエクを長持ちさせたい
自分のライフスタイルに合わせて、通常版のスカルプDかプレミアムかを選んで使ってみてくださいね。