- マツエクのボリュームラッシュってなに?
- シングルラッシュとの違いを知りたい
- ボリュームラッシュのデメリットってある?
昔はマツエクはシングルラッシュだけでしたが、今はボリュームラッシュを含めいろんな種類が増えて、なんだかよくわからなくなってきましたw
マツエク歴10年、セルフ歴5年のマツエクマニアの私がボリュームラッシュについて解説します。
この記事を読めば、ボリュームラッシュのことが丸わかり!
初めてボリュームラッシュをしようと悩んでいる人、セルフでボリュームラッシュを付けてみたい人などに役立つ内容になっています。

知るともうシングルラッシュには戻れない?!
ボリュームラッシュとシングルラッシュの違い
ボリュームラッシュとシングルラッシュの違いを説明します。
シングルラッシュとは、0.1mm〜0.15mmのエクステを1本1本自まつ毛に付ける技法で、定番のシンプルなマツエクですね。
ボリュームラッシュとは、今もっともマツエクサロンで人気のあるマツエクです。
ボリュームラッシュの付け方
ボリュームラッシュは、エクステ数本(2〜5本)を扇状にして自まつ毛1本に付けます。
なのでシングルラッシュより付けるエクステの量を増やすことができるのが大きな特徴です。
ボリュームラッシュに使うエクステの太さ
自まつ毛1本に1束(2〜5本)付けるので、ボリュームラッシュに使うエクステは超極細!
シングルラッシュで1番細いと言われている0.1mmのさらに半分、0.05mmや0.07mmを使用します。
付ける本数
マツエクのデザインによりますが、シングルラッシュの倍以上は付けることが可能です。
そりゃ1束に2〜5本エクステが付いているわけですからね〜
肌感覚ですが、だいたい300〜500本というサロンメニューが多いです。

モデルのゆきぽよちゃんは1,500本!
ボリュームラッシュのメリット
写真を見れば一目瞭然!
- ボリュームアップ
- 自まつ毛が増えたように見える
- 自然な仕上がり
人のまつ毛の太さは、およそ0.1mmと言われています。
ボリュームラッシュに使うエクステの太さは0.05mmで、それを2〜5本1束にして自まつ毛1本に付けるわけですから、見た目の違いは、自まつ毛が増えた感じ!ですね。
しかもエクステが細いので、仕上がりも自然です。
参考までに、シングルラッシュで0.15mm〜を使う場合の仕上がりは、自まつ毛にマスカラを塗ったような毛に厚みが出ます。
なので少し人工的な見た目となるので、すっぴんにもなじむ自然な仕上がりにしたい人にはボリュームラッシュはおすすめ!
ボリュームラッシュのデメリット
- ボリュームラッシュが1束抜けるとスカスカ感が気になる
- セルフで付けるのは難しい
気になるデメリットですが、1つずつ解説していきます。
ボリュームラッシュが1束抜けるとスカスカ感が気になる
まずはボリュームラッシュが取れた時のスカスカ感については、美容情報をアップしている有名なYoutuberのAiさん情報。
Aiさんがボリュームラッシュに初めて変えるとき「ボリュームラッシュは、自まつ毛1本抜けるとエクステが数本抜けるのが気になる」と言っていました。(まさにそれ!)
たしかにボリュームラッシュ1束抜けてしまうと、まつ毛がごっそり抜けてしまった感がありますよね。
なのでAiさんは様子見で、シングルラッシュを混ぜて仕上げていました〜なるほど!
その後もずっとボリュームラッシュをされているので特に気にならなくみたいですね。

最初は慣れるまでシングルラッシュを少し混ぜてみる!
また考え方次第?で、ボリュームラッシュは1束抜けてもほかのボリュームラッシュが穴埋めしてくれるからシングルラッシュよりスカスカ感が目立たないという人も。
まぁなんであれAiさん自身「ボリュームラッシュは濃くなる!」と言われていたので、メイクも濃く見え顔立ちもはっきりするのは間違いないですね。
セルフでボリュームラッシュを付けるのは難しい
ここまで見てみるとボリュームラッシュはシングルラッシュより相当良さそう!
ですが!
結論から言って、セルフでボリュームラッシュを付けるは難しいと思います。
何より極細のエクステを扇状に広げるのが難しい!プロでも難しい技術なので、セルフでするなら同じようなフレアエクステをおすすめします。
フレアエクステとはもともと扇状になったエクステなので、これならセルフでも簡単ですよー!
関連記事 プレミアムセレブラッシュの口コミと実際使ってみてわかったレビュー
ボリュームラッシュとシングルラッシュの比較まとめ
ボリュームラッシュのメリットを見てみると、サロンで人気なのがよく分かりますね。
今までシングルラッシュしか付けたことがない人は、ボリュームラッシュを試してみてもいいかも!
セルフで付けるなら、最初から数本で1束になったエクステを使えば大丈夫。
これから初めて自分でマツエクをするという人は、必要最低限のツールがそろうこのマツエクキットがおすすめ。
私も実際に使ってみて口コミレビューをまとめているので、参考にしてみてください!
コメント