一時期マーケットから姿を消した大人気の無印良品のぬか床。
ついに私もゲットしました!
昔からぬか床が身体に良いのは知っていましたが、とにかく面倒臭いイメージも大・・・
でも無印良品は購入した時の袋のまま管理ができるので、ぬか床初心者にはすごく扱いやすいと思います!
実際に購入して使ってみた感想や、ぬか漬けの味や食べ始めてからの身体の変化などをまとめてみたので、参考にしてみてくださいね。
無印良品のぬか床の使い方
冒頭でも述べた通り、無印良品のぬか床の使い方は簡単!
すでに発酵状態のぬか床なので、袋を開けて野菜を漬けるだけでぬか漬けが作れます。
①野菜を水洗いして水気を切り、表を参考に適当な大きさに切ります。
②①の野菜をぬかどこの袋に入れて冷蔵庫に漬けます。
③表の漬け時間を目安にぬかどこから出してさっと水洗いし、お召し上がりください。
※漬け込み時間は野菜の種類、大きさ、湿度により異なります。
※ぬかどこ内に小さな白い粒が見られることがありますが、原料の米ぬかに由来する粉砕米ですので、品質には問題ありません。
※チャックのレール部分に「ぬか」が付着しますと、乾燥や液漏れの原因になります。必ずふき取ってからチャックをしっかり閉めてください。
引用:無印良品
本当にこれだけ!
ぬか漬けの専用容器は不要で、野菜を水洗いしてザクザクとカットし、キッチンペーパーで水気を切ってから、この無印良品のぬか床にポイっと入れるだけで完成です。
これなら、ぬか床初心者でもできる!
野菜ごとの漬け込み量と下準備方法、漬け時間の目安は袋にも記載されているので、それを参考に野菜を漬けます。
●きゅうり:2~3本(長いものは半分に切る)/12~18時間
●かぶ:葉を切り落とし、皮をむいて縦半分に切ったもの4~6個/22~32時間
●大根:5cmの輪切りを縦に1/4に切ったもの6~8個/18~24時間
●なす:少量の塩で紫色が流れるまで塩もみ、水洗いし、縦半分に切ったもの4~6個/16~24時間
引用:無印良品
私の初ぬか漬けは「大根」と「きゅうり」でトライ!
あとは食べるだけ・・・と言いたいところですが、ぬか床の美味しい品質を保つためにも次の4つはしっかり守る必要があります。
- 1週間に1回は、かき混ぜること
- 開封後は早めに食べること
- 他社製品のぬかどこやいりぬかを足さないこと
- 冷蔵庫で保管すること
ただし、しっかりと管理をしていても青カビ等の雑菌が繁殖することもあるようなので、その場合は潔くぬか床を破棄して新しいぬか床に買い替えが必要です。
噂通り?無印良品のぬか床がしょっぱいのは本当だった!
さてさて、ぬか漬けが出来上がったようなので、さっそく食べてみましょう!
ちなみに大根の付け時間の目安は「18~24時間」となっていたので、初めてのぬか床だし最短目安の18時間で取り出してみました。
うんうん、いい感じにクタっております!w
モグモグモグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うわーーーーーーー、しょっぱいわーーー!
あれ?なんか間違えた?って、この無印良品のぬか床の使い方のどこで間違えるんだよっ!
最短目安の18時間でこれなら、もっと長く漬けるとさらにしょっぱいと思われます。
もちろん個人の好みはあると思いますが、私にとってはしょっぱすぎたので、母に教えてもらった「塩出し」で味を調整しました。
ざっくりな母の教えですが、1カップ(200ml)に小さじ1程度の塩を入れた塩水にぬか漬けを浸しておきます。
10分くらいで取り出し、水気を切って食べてみたところ、しょっぱさが軽減。これで食べられるかな。
公式サイトでは、
酸味が気になる場合は、卵殻(内側の薄皮を取り除いたもの1個分)をできるだけ細かく粉砕して入れてください。2~3日置きますと味がなじみ酸味が和らぎます。
引用:無印良品
と掲載していますが、卵の殻を入れることにちょっと抵抗があったので、この方法は試していません。
美味しい・・・の前に、しょっぱいが来てしまったのですが、味は自然なぬか床の味で、正直、可もなく不可もなし。
まぁグルメというよりは、身体のために取り入れたいと思ったぬか床なので、塩加減だけ注意してしばらく食べ続けてみます。
気になって調べてみたところ、無印良品のぬか床は「しょっぱい」と言う口コミ多いですね!汗
しょっぱい味が苦手は人は、漬ける時間を短めに調整することをオススメします。
ぬか床が身体に良いとは言えど塩分過多にも気をつけたい・・・
無印良品のぬか床のメリット・デメリット
1週間に1回混ぜるだけで、ぬか床の管理ができるのがこの無印良品のぬか床の何よりのメリットだと思います!
管理がしやすいので、無印良品のぬか床でぬか漬けを作り出して早3ヶ月。
野菜から出る水分で「しょっぱさ」がどんどん減ってきました。ぬか自体も緩くなってきたので、混ぜやすくなってきましたね〜
もしぬか床が緩すぎる場合は、ペーパータオルなどで水分を吸い取ってもOK!
ぬか床が緩くなりすぎたり、だんだんとぬか床の量が減ってきたりすると、メリットでもある袋に高さがあるせいで、野菜の取り出しやぬか床が混ぜにくくなってきました。(え
もう別の容器に入れ替えようとも思いましたが、ちゃーんと無印良品のぬか床専用の補充ぬか床があるので、これで補いましょう。
ここからは少しデメリットを・・・
ぬか漬けは酵素がたくさん含まれているので、食べ続けていると代謝アップや脂肪分解でダイエットに良いとされていますが、残念ながら今のところ変化はありません。
あと、ネットでちらほら見かける「まずい」という口コミ。
個人的には可もなく不可もなし(2度目w)なんですが、そりゃ特別に美味しいってものではありません。
インスタント食品や冷凍食品よりも栄養があって安全に食べられるなら、味はその次かなぁ。
現在の無印良品のぬか床とかき混ぜ不要のぬか床が登場!
無印良品のぬか床は管理が簡単!
1週間に1度混ぜるだけでOK!
だったはずなのですが、さらに半年経った現在、我が家のぬか床は冷蔵庫内にて誰にも触れられることなく鎮座しております・・・
ズボラで飽き性な私には、こんなに管理が簡単な無印良品のぬか床ですら続けられないとは!!
もう「混ぜるの不要」みたいなミラクルなぬか床じゃないと無理だと思っていたら、なんとそんな商品もあるみたい!
こちら「みたけ発酵ぬかどこ」は、使い方も無印良品のぬか床と同じで、野菜を切って入れるだけ!
しかもAmazonでは2,500件近くレビューがあって、4.1の高評価。
もう私にはこれしかない!(しかも無印良品よりやすい!)
今やぬか漬けが手軽に作れる時代のようです。
無印ブランドを買いたい、無印のぬか床の味がすごく気に入っている、週に1度でもかき混ぜたくないなどで、お気に入りのぬか床を見つけましょう。
私はもちろん「かき混ぜ不要」のみたけさんのぬか床にシフトしますw
追記>
「みたけ発酵ぬかどこ」は、「毎日」のかき混ぜが不要でやはり1週間に1度のかき混ぜは必要とのコメントをいただきました。ありがとうございます!
私がこのぬかどこを見つけたサイトではそんな説明がなく「混ぜるの不要」だけ書いてあったのですが、みたけさんのホームページには「1週間に1度のかき混ぜ」が明記されていました。
ぬかどこは1週間に1度はかき混ぜて、美味しくいただきましょう!
コメント
みたけ発酵ぬかどこも、1週間に1度のかき混ぜは必要です。商品に記載があります。ちなみに無印のぬかどこは、みたけが製造している同じものです。
な、なるほど・・・「毎日」かき混ぜが不要というだけで、やはり1週間に1度のかき混ぜは必要なのですね。私が見たページではそのような説明がなかったのですが、みたけさんの自社サイトにはきちんと説明がありますね。ありがとうございます!