マツエクの持ちを良くする7つのコツ!普段の生活で取り入れるだけ【超簡単】

当サイトではアフェリエイト広告を掲載している場合があります

マツエクの持ちを良くする7つのコツ!普段の生活で取り入れるだけ【超簡単】 マツエク

マツエクは、誰だって長持ちさせたいって思いますよね!

実は普段の生活のなかで、ほんの少しのことに気をつけるだけでマツエクの持ちを良くすることができます。

私はマツエク歴10年で、5年目からは自分で付けるようになったので、持ちについてはかなりこだわっています!

どれも今日からすぐにできる内容になっているので、マツエクの持ちが悪い人やマツエクの持ちを良くしたい人は、ぜひ取り入れてみてくださいね。

マーレ
マーレ

どれも超簡単です!

マツエクの持ちは少しのことで変わる!

マツエクはまつ毛の根元にグルーで付いているだけで、非常にデリケート。

そんな状態で、毎日メイクをしたり水で濡れたりといつも負荷がかかっていますよね。

だからこそ、少しのことに気をつけるだけで持ちが変わります!

私自身が実際に取り入れてみて、マツエクの持ちが良くなったと感じたコツが次の7つです。

マツエクの持ちを良くするコツ
  • 付けたマツエクを触らない
  • オイルクレンジングを使わない
  • マツエクが濡れたらタオルで水分を拭き取る
  • 洗顔や入浴後には、ドライヤーの冷風で乾かす
  • コームでマツエクを整える
  • 寝る時に、うつ伏せで寝ない
  • アイライナーをリキッドタイプに変える

では1つずつ順番に解説していきますね。

付けたマツエクを触らない

特に初めてマツエクを付けた時は、とにかくマツエクが気になっちゃいます。

なのでツンツンとマツエクを触っちゃいがちなのですが、触るということは負担になるので、ここはグッと衝動を抑えて。

もし眼鏡やサングラスなどを掛けた時にガラスの面にマツエクが当たるようなら、ギュっと押しつぶさないように注意してください。

マツエクは0.1〜0.2mm程度の細い素材で、その先端(根元)だけが自まつ毛に付いている状態です。負荷に弱いのが想像つきますよね!

マーレ
マーレ

最近は0.1mmより細いマツエクも出てきているので、さらに繊細に。

アイライナーをリキッドタイプに変える

私はマツエクをするようになるまで、ペンシルタイプのアイライナーを愛用していました。

でもある日、ほぼ芯が無い状態のままラインを引いてしまって、鉛筆の木の部分とマツエクが引っかかっちゃって予想以上の負荷がかかり、せっかく付けたマツエクがごそっと抜けちゃいました

いつもきちんと削っていれば問題ないかもしれませんが、今では柔らかい筆タイプのリキッドに変えています。

これで引っかかることがなくなるので、持ちが良くなります。

寝る時に、うつ伏せで寝ない

うつ伏せで寝るとマツエクにかなりの負荷がかかるので、仰向けで寝るようにしましょう。

私はうつ伏せが好きなので、マツエクを付けた最初の頃は、慣れるまで少しだけ辛かったです。笑

でも仰向けでなるようになり、おかげで寝起きの顔やまぶたのむくみがなくなったり、枕やシーツの跡が顔に残ったりすることが無くなりました!

またうつ伏せや横向けで寝るのは、体の歪みに繋がると言われています。

マーレ
マーレ

マツエクの持ちを良くする目的が、一緒に悪いクセも治ったのでこれはラッキーでした!

マツエクが濡れたらタオルで水分を拭き取る

水分はなるべく避けてあげると、マツエクの持ちが良くなります。

洗顔やシャワーだけに限らず、泣いたりした場合もしっかり水分は拭き取ってあげてください。

マツエクが濡れたら、タオルで目を閉じた状態で上からトントン、目を少し開いて下から優しくトントンして水分を拭き取ります。

間違えてもゴシゴシはダメですよ~!

関連記事 マツエク後に3時間でお風呂に入ってしまった!もしかして全部取れた?!

洗顔や入浴後には、ドライヤーの冷風で乾かす

マツエクの持ち、そしてそのカールを持たせるためにも、マツエクが濡れたあとは下から冷風を当てるようにしてマツエクを乾かします。

特に、付けたマツエクがCカールなどカールが強い場合は、この方法はおすすめです。

ドライヤーの冷風は弱に設定してくださいね。

マーレ
マーレ

もし強弱ができないドライヤーは、うちわなどで扇ぐのもOKです。

コームでマツエクを整える

マツエクが濡れたあとって、意外とマツエクっていろんな方向に向いてしまいます。

なのでコームで軽くとかしてあげて、毛の流れを整えてあげるといいですよ。スクリューブラシでも大丈夫!

個人的にはこれが1番持ちを良くさせるコツだと思っています。

シンプルな方法だけど、コームでとかして整えることで、自然な毛の流れになることで負担を軽減しているのだと思います。

またコームでとかさないと、マツエクの向きがすぐバラバラになってしまうので、これはぜひ取り入れてほしいです。

ほかにもコーティング剤を使うのも持ちが良くなりますね。

関連記事 マツエク用コーティング剤で持ちが2倍良くなるおすすめアイテムとは?

オイルクレンジングを使わない

マツエクは水分だけでなく、油分にも弱いので、オイルクレンジングは使えません!

私もずっとオイルクレンジング派でしたが、マツエクの持ちを考えて、今ではすっかりフォーム派に。

始めにアイメイク専用のリムーバーで落としてから、顔全体は洗顔フォームというスタイルに変わりました。

ところが洗顔フォームにもオイルが入っていることがあるとのこと!泡だからオイルフリーってことではないようなので注意が必要です。

「オイルフリー」ときちんと表記のあるクレンジングを使うと安心ですね。

関連記事 マツエクしてても使えるクレンジングならオススメはこの3役優秀アイテム

さらに最近ではグルーにも使えるオイルクレンジングが登場しました!

乾燥やくすみが気になる人は、メイクを落としながらエイジングケアのできるアテニアのクレンジングオイルがおすすめ!

関連記事 【アテニア】クレンジングオイルの口コミ|マツエクOKの高級オイルでくすみもオフ

マツエクを持ちを良くするコツまとめ

以上7つがマツエクの持ちを良くしてくれるコツ!慣れてしまえば、どれも難しいコツではないです。

せっかく付けるマツエクなので、最大限の持続性を持たせたいですよね。

また自まつ毛がハリやコシがある健康毛になると、マツエクをしっかり支えることができるので持ちが良くなると言われています。

そのためにはまつ毛美容液を使うことも効果的!

いつまでもキレイな目元を目指して、目元ケアも取り入れるといいですよ。

関連記事 マツエク歴10年がおすすめするまつ毛美容液とは?目的別アイテム5選

コメント