先日、両親がイタリアへ遊びに来てくれました!
イタリア料理を楽しみながらも、旅も数日経過すれば、そろそろ日本食〜みたいな感じ。

そうだよね、お米食べたいよね!
イタリアのミラノは日本食の人気が高く、アジア系スーパーでなくても日本食が揃うようになってきました。
中でもスーパーCoop(コープ)に入っているWarai Sushiは、日本人が経営する和食の事業で、食べ物から食材までとても充実しています。
日本人ならではの品選びで、商品を見るだけでもテンションが上がりますね!
そんなイタリア在住者・観光者の味方であるWarai Sushiさんを紹介します。
充実の品揃えでミラノ在住者から観光客までの和食シックをサポート
コープの一角にあるWarai Sushi。コープとは大きな郊外型スーパーで私もよく行きます。
その中で和の雰囲気漂う空間がWarai Sushiさん。
本当の目的は和食を外国の人にもっと知ってもらうこと
事業を手がける秋葉社長の掲げる目的とは、お寿司を中心とした和食から、たこ焼きなどのファストフードを外国の方々に楽しんでもらうというもの。
イタリア人にも人気の高いお寿司は、こんなにたくさん揃っています!
この日も、たくさんの外国人がお寿司を買って帰ってましたよ〜
ここでしか買えない日本食材も
実はミラノにも中華街があるので、そこには多くのアジア系スーパーがあり、いろんな日本の食材を購入することができます。
それでもWarai Sushiさんでしか取り扱っていない商品がたくさん揃っています!
ピエトロのドレッシングとか見つけたときは驚きでしかありませんでしたよ〜
空前の日本食ブーム!
ミラノではBio商品(オーガニック)が人気で、ヘルシー志向の人には肉より魚が注目されています。
その延長でお寿司が大人気!
今ではコープだけでなく、CONAD(コナッド)やESSELUNGA(エッセルンガ)でも和食が充実しています。
コナッドミラノ中央駅店のお寿司
ミラノ中央駅は観光の要となるスポットだと思うので、観光客の方々にとって気軽にコンビニ感覚で和食がゲットできるところです。
お寿司だけでなく、アサヒビールなども販売しているので、そろそろ毎日のパスタ&ピザに飽きた方は、こちらで晩ご飯の調達をしてみてはいかがですか?
エッセルンガではおにぎりも登場
エッセルンガも負けていません!
ちょっとお寿司をつまみたい時に便利な小パックがうれしいですね。
サーモン巻きはイタリア人にも好評でした。
そしてまさに日本のコンビニ!
おにぎり!その名もONIGIRI!
こちらは未だに挑戦していませんが、この在庫を見る限り、売れ行きは好調なのでは?
また数年前からミラノで大ブームのラーメンも置いていたりと、どんどん日本食が充実しています。
イタリアの主なスーパーは以前まとめているので、ぜひ参考に訪れてみてください↓
今やミラノだけでなく全世界で日本食は大ブーム。
現地で日本食の美味しさを広げようと頑張る日本人のおかげで、在住者も助かっています。
観光客の方々もイタリア旅行中に日本食が恋しくなっても安心ですね!(結局うちの父親は毎晩アサヒビールとお寿司食べてましたw)
コメント